おはようございます!
無事に東京から戻ってきました。
たくさんの方とお会いして元気をもらってきましたよ!
今週からまたバリバリ潜って行きます♪
いきなりですが、11月22/23日は近海ボート出しますよ~
狙いはずばりウミガメ!!今年もそんな時期になりましたね♪
両日ともに空きありますので、ご予約はお早めに!
さて、先日まで神奈川のダイビングショップナナさんにお世話になってきました。
ナナの輝さんは僕が所属するガイド会の先輩です。
和歌山のダイブクーザは上田さんともご一緒できて、めちゃめちゃ楽しかったですよ~♪
ということで、今回は葉山レポートです。
お世話になったナナさん。
お店がとにかく綺麗で快適な環境が作られていました♪
うちも見習わなくちゃ(笑)

今回は3日間もがっつりお世話になりました。
せっかくなので、毎朝早起きして葉山を散歩です♪
街全体がとにかく綺麗でオシャレ!

小道を抜けると、そこには朝焼けに照らされた富士山が!
胸にグッとくる光景でした。

初日はボートダイブしてきました。
最近オープンしたポイントだそうです。
根の周りは適度に潮が通るおかげで、ウミシダ類の群生やオノミチキサンゴが見られとても綺麗!
そして驚きだったのはコクチフサカサゴが水深12m程にたくさんいる!

ウミシダにはとにかく色んな生き物が隠れていました。
感動したのは長崎では見たことが無いトウマキクリムシがどのウミシダにも付いていたこと!!
ウミシダ付着生物愛好家としてはめっちゃ羨ましい!!

そして続いてビーチダイビング
全然ボートと環境が違っていて面白い!
とにかく海藻&海藻&海藻!!
秋でこれだけ綺麗なんだから春はもっとすごいだろうなぁ~
紹介して頂いたイワアナコケギンポ
岩穴というだけあって、巣にしている穴がめっちゃ深い(笑)
名前付けた人も穴の深さに驚いたのかなぁ~って思わず考えました。
おもむろにモゾモゾし出すコケギンポ。
不思議に見てると、どうやらウ○コだったみたいです。
家の中で出して、丁寧に口に咥えて外に出していました。
綺麗好きですね!
写真を良く見ると咥えています(笑)

葉山といえばのチャガラも見せて頂きました。
一言で言うと立派!!
丸々していて、いかに彼らにとって良い環境なのかがわかりました。
以前にキヌバリとのハイブリットも出ているそうですが、全体的に線がちょっと細く、色も淡い個体が多い。
キヌバリぽさを少しだけ感じる不思議なチャガラ達でした。

というわけで、めちゃめちゃ楽しめた3日間でした。
お世話になったナナの輝さん、真紀子さん、犬さん、翔さん、スタッフの皆さん、
クーザの上田さん、ゲストで来られていた皆さん
大変お世話になりました。
長崎の海も気合いを入れなおしてバンバン紹介していきますよ!
