スベスベオトヒメエビでましたよ


寒くなってきましたね。
先日朝起きると雪がチラついてましたよ。
ニュースじゃ初雪が降ったなんて言ってないし、まさかこんな早くに…
なんて思いましたが見間違いじゃないはずです。
早く夏にならないかな~

さて、辰の口に行ってきました!
私はドライを使用していたのですが、来られてる人の中にはウェットもチラホラ。
学生時代ならまだいけたのかもしれませんが、ドライの温もりを知るとウェットには戻れません。

水中はぼちぼちの透明度でした。
潮もやや流れていたおかげで、1本目の泥場は快適でしたよ。
巻き上げてもすぐに回復してくれますからね!
お目当てのイッテンアカタチも食事に出てくれていました!
ミジンベニハゼやビイドロカクレエビも相変わらず見られています。
クサハゼはやや出が悪かったけど、ぼちぼち見かけましたよ。
それと久しぶりにセミホウボウの幼魚にも出会いました。
大きさは10㎝程でしょうか。胸鰭を開いて逃げる姿が可愛らしいので、ついつい追いかけてしまいます。
浅瀬の方はダテハゼやハナハゼが相変わらず良い感じに出てますね。
ここのハナハゼは写真撮りたい人には持ってこいな超優良個体です。(とっても寄り易い)

2本目は岩場の方へ。
ガラスハゼが多くなりました。
潮の流れが良い場所に見られるフトヤギには大小たくさんついています。
長崎のガラスハゼは寒くなりだしてから数が増える気がしますね~
もしかするとオオガラスも混ざってるのかもしれませんが、減圧の都合上確認できずでした。
25m付近のキサンゴ地帯にはオレンジ色のカエルアンコウもいましたよ。
カイメンには相変わらずカイメンヤドリエビの仲間がペアで住んでいます。
うまいことライトを当てて撮れると綺麗な写真ができるんだろうな~といつも思っているのですが、なかなか決まりません。
それとスベスベオトヒメエビの仲間も現れてましたよ~!
そんじょそこらのオトヒメエビと一緒にするのが申し訳ないくらい美しいエビちゃんです!
このエビが見られるとテンションが上がりますね~

さて、明日は車の手入れスモーク編を予定しています!
色々仕事が溜まってますが早く終わらせて潜りに行きたいな~
大村湾の方もクジメたちの様子が気になるし…

皆さんのお越しお待ちしてます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Post Navigation