まさかのトリオ!

今日は3ダイブで心地よい疲労を感じています!
午前・午後は辰の口で潜ってきました!
そして夕方からはもちろんネズミゴチの産卵へ~!!

辰の口は砂地のハゼを大満喫してきました!
先日からお伝えしている通り、今辰の口ではミジンベニハゼが大発生中!!
オオモンハタの幼魚と暮らすミジンやスナダコと同居しているミジンなどが見られていましたが、
今日はなんと…!!こんなの見れました~!じぇじぇじぇ~~~!
DSC_1522
スナダコと同居するミジンがなんと3匹も~!!!
こいつらペアで住むんじゃなかったんかい!
もう数が多すぎて家が飽和状態なのでしょうか!?
3匹のミジンは元気一杯でスナダコの眼の上をピョンピョン乗っかってました~(笑)
タコの瞳がまるで子供を見守る母親のようです(笑)

砂地ではクサハゼ・オニハゼ・イトヒキハゼの幼魚のオンパレード!
3㎝程と小さいけれども、とっても可愛らしい!
こちらの写真は1匹だけ確認できたクサハゼの成魚!
やっぱり色が綺麗だな~!!
DSC_1539

そして夕方のネズミゴチの産卵では、先日までなかった濁りが発生し、大苦戦を強いられましたが無事に見ることができました!
も~ハラハラしましたが、ほっと一安心です。
まだもう少し見られたらいいな~!!
今日のダイビングも楽しゅうござんした(^▽^)

さて、3連休ですが明後日15日はまだ空きありますが、残席は残りわずかです!
そして16日も空きはありますがご希望の方はお急ぎくださいませ~!
来週の3連休も埋まってきています!
しかし空席わずかとなっている日もありますので、お早めにお問合せください!
それでは皆さん、良い連休を!

サツキちゃん

昨日は家に帰るなり体が布団に吸い付いていき…(笑)
ということで翌朝になりましたが、昨日(11日)は辰の口へライセンス講習へ行ってきましたよ。

浅瀬メインの講習でしたが、キビナゴがたくさん群れていたり、クロホシイシモチのチビがわんさかいたりと秋らしい海になっていました。
水温はまだまだ27℃をキープ!
そのまましばらく高めを維持してほしいですね~

今回の写真は大村湾で撮影したサツキハゼ!
最近ネズミゴチの産卵ばかりだったので、ちょっと違うネタも織り交ぜつつね。
今年はこのサツキハゼがとっても当たり年でした!
数も多いし、とっても見やすい!

写真はオスの婚姻色です!
これが超綺麗なんだな~!
周りに映っている少し地味目なサツキがメスたちです。
どうやらサツキハゼのオスはたくさんのメスに囲まれハーレム状態になるようです(笑)
サツキちゃん
今は繁殖行動が落ち着いてきていますが、それでもとっても見やすいのと美しい姿を見ることができますよ!
さらに夏に産まれたチビサツキも登場していて、とってもかわいい!
ぜひ見にきてください!

そしてもちろんアレも見に行ってます(笑)
ネズミゴチの産卵!講習後クタクタになりながらもきっちり行ってきました!
今回はなんと3度も産卵を観察できましたよ!!!
さらに透明度も5m近くあり、大村湾としては驚異的な視界の良さ(笑)!
素晴らしい産卵を観察できました!
しかしメスの数が徐々に減ってきているのが気になります!
皆さん本当にお早めに~!!

メスの豹変にたじたじ

今日は日中ライセンス講習を行い、夕方からはネズミゴチの産卵を見てきました。
ネズミゴチの産卵は本当に今しか見られないネタなので、毎日でも行きたくなってしまいます!

ウミヒルモに隠れているスジハゼやコノハミドリガイを観察したり、講習中でしたが大村湾が穏やかで濁りも少なかったこともあり、とっても楽しめました!
今年はあまり多くいませんでしたが、大村湾名物の水色タコクラゲも登場しましたよ!
だいぶ大きくなった為か少し褐色になりかかっていましたが、触手は綺麗な青色をしていました!

そして夕方からのネズミゴチの産卵では、オスがメスに大苦戦していました!
いつも産卵するゴールデンタイムになっても、一向に産卵しようとしないメス。
オスは必至にアピールするものの、見事にスルーされていました(笑)

メスもその気がない、残圧も残り少ない、おまけに撮影しようとしていたビデオは電池切れマークが。
こりゃ今日はダメかもな~と思った矢先…
それまでオスを無視していたメスの態度が急変!
あんたについてくから卵産ませて~と言わんばかりにオスに迫っていました!
ちょっと待って~!今されてもエア切れになってしまう~!!と焦ってタンク交換に猛ダッシュ!
(気持ち)30秒でタンク交換して戻ってみると、良かったまだ産卵していないと一安心。
結果、無事に熱い産卵を観察することができました!
写真は2匹寄り添って産卵準備をする姿です。
ネズッチ
オスの求愛は相変わらず盛んですが、だんだんとメスの数が少なくなっているような気がします!
見たい方は本当にお早めにお願いします!
見といて後悔なしの素晴らしい生態ですよ~!!

ミジン三昧!

今日は久しぶりの辰の口!
海はちょっと濁ってたけども天気も良くてとても気持ち良かったですよ~!!

水中は相変わらずミジンベニハゼが大発生中!!
もうあちこちいます(笑)

でも今のミジンはとっても見応えがありますよ~!
なぜなら・・・
大発生しているせいで巣が足りてないのか、全然違う生き物と同居している個体がいるんです!!
オオモンハタの幼魚と住んでいる強者や、今日はスナダコと同居しているミジンのペアに出会いました~!!
これ見たかったんだな~!
ミジン
その周りには、これまた多くのユカタハゼがいます!
ユカタの由来になっているかはわかりませんが、とっても綺麗な色をしていますよ!
趣のある色彩ですね!
ユカタ
他にもビイドロカクレエビはうじゃうじゃいるし、カスリハゼやイトヒキハゼのチビ、タマガシラのチビなど、可愛らしい幼魚ラッシュでした!
満足満足!
写真はゲストのFさんご提供です!ありがとうございます(^^)!

さて、今週末の3連休ですが
14日はおかげさまで満員御礼!15・16日は若干の空きがありますのでお早めにお問合せください!
また再来週の3連休も徐々に埋まりだしております!こちらもお早めにお問合せください!
さらにさらに、10月の目玉でもあるアユの産卵観察ですが、こちらも多数のお問合せ頂いています!
ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ!
あっ!ネズミゴチの産卵もまだ続いていますよ~!!
皆さんのお越しお待ちしています(^▽^)!

産卵!2夜連続!

今日もやってくれました~!
サンセットダイブでネズミゴチの産卵です!
最近は何回やるの~ってくらい毎日このネタを出していますが、とにかく面白いから仕方がありません!

タイミングも掴めてきたので、最近は毎日観察できています!!
写真は本日デジイチ初おろしながらこんな素晴らしい瞬間を撮ってくれたFさんご提供です
ネズミ
息を合わせて産卵の為上昇する2匹!!
この後は水面近くまで高く高く上昇し産卵していましたよ!

ちょうど私の真上を上昇していったのですが、その時に見た夕暮れで薄暗くなった空と寄り添う2匹のシルエットがとても印象的でした!!
この産卵が見たいという方!
今のところ盛んに求愛もされているので、もうしばらく見られそうですが、いつまで見られるかは正直わからないので、1日でも早く遊びにきてください!!

日中も大村湾をたっぷり堪能できました!
繁殖盛期はすぎたものの、相変わらず美しいサツキハゼの群れが見られています。
またウミヒルモの上ではコノハミドリガイが交接中!
卵保護しているイイダコの母親など、見どころ盛りだくさんでした!

さて、今週の3連休ですが、14日は満員御礼です!
15・16日は若干の空きがありますが、
埋まる可能性もありますのでご希望の方はお早めにお問合せください!
そして再来週の3連休も埋まりつつあります!
こちらもお早めにご予約くださいませ~!

いよいよ秋めいてきましたが、まだまだ水温も高く熱いダイビングシーズンが続いています!
皆さんのお越しをお待ちしています!
9月の連休は各所でダイビング予定の方も多いと思いますが、天候に恵まれると良いですね!!

感動の産卵

午前中にトラブルがあり、今日は午後から大村湾でのダイビングに行ってきました。
予定していた橘湾には行くことができませんでしたが、大村湾だけでも行くことができて一安心。

さて、今日もサンセットでネズミゴチの産卵を狙いに行ってきました!
今日のネズミゴチたちはとにかくアグレッシブ!!
オス同士でガンガン激しい闘争を繰り広げていました!

おまけに先日までの雨の影響もあり、水中は赤潮が発生し視界が悪い…
メスはオスの闘争のとばっちりを受けて逃げ惑っている…
これは今日の産卵は難しいか…

諦めムードが漂っていましたが、それでも最後までオスの行動を見守り続けていると、最後の最後に素晴らしい産卵を見ることができましたよ!!
ネズミゴチの産卵は本当に見て頂かないと伝わらないほど、感動的です!!
これはぜひ直接その目で見て感動を味わって頂きたい!
写真は赤潮で濁る中、なんとか撮ることができた産卵の為2匹で上昇していくネズミゴチのペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
このネズミゴチの産卵はいつまで見られるか正直わかりません!
来週末までやっているかもしれないし、もう終わりかも…
見たい!という方はぜひお早めにリクエストください!

また来週の3連休は14日は満席御礼!15日・16日は若干の空きがありますが、埋まってしまう可能性もある為、お早めにご予約・お問合せくださいませ!
そして平日の10・11日は講習で埋まっている為、日中のご案内は不可です。
そのかわり、サンセットおよびナイトダイブは可能ですので、ネズミゴチの産卵を見たい!という方はご案内可能ですよ~!
皆さんのお越しをお待ちしています!

近くて遠いぞ鹿児島!!そしてネズミゴチ産卵!

台風が~
大雨とともに過ぎていきましたね。
コーヒー色の海を残して。
今週末に予定していた鹿児島ツアーですが、今回の台風と大雨で泣く泣く中止することにしました(涙)
あ~、7月の鹿児島も台風で行けなかったし、まさか今回もダメになるとは…

と、落ち込んでいますが!
鹿児島はダメですも長崎の海はバリバリ潜れます!!
今週末は長崎の海でたっぷり潜ることにしましょう!!!

今一番熱いネタは…
これだ!
DSC00170
ネズミゴチの産卵です!
今日も講習の学科終わりに急いで見てきました~!

ネズミゴチ自体が大きいのでとにかく見応えがあります!!
ゆっくり螺旋を描きつつ上昇していくシーンは感無量!
まさに天まで上ってしまいそうな気持になります!!

今日はビデオ撮影がメインだったので、写真はちょっと荒いですが、
次回のブログに写真か動画をアップしようと思います!

今週末の長崎はこれで決まり!!
鹿児島無くなってお客さん空いているので皆さん遊びに来てくださ~い!

ミミイカ卵とカズナギのその後と教育熱心なハゼ

約1年ぶりに出現したオクヨウジの幼魚に大興奮した本日の大村湾。
アマモ場のオクヨウジは相変わらず独身者のようですが、どこかで確実に繁殖している模様です。

昨夜産み付けられていたミミイカの卵はやはり卵同士が癒着していました!
似た生態で言えば、アイナメの卵が産み付けられたのちに海水と反応し、お互いに癒着していくのと同様の現象が起こっているんじゃないでしょうか。

さらにアカオビシマハゼのハッチアウトが見られました!
見ているそばから次々とふ化する子供たち!
すごい!
胸鰭をやさしく動かし孵化を促す親の姿が…
なんて教科書通りの生態が見れるかと思えば全く違いました~!

親は胸鰭で卵をビシバシはたきまくり!
はよ出ていかんか~い!
飛ばされるようにふ化していく子供たち。
しまいには尾びれまで使って「おらおらおら~!」
ハゼの子育てはスパルタの模様です。

先日私を感動させてくれたカズナギ属の闘争。
なんと!4日目にして巣穴が空っぽになってました!
え~!どこいったの!?
本当に謎だらけです(汗

種もはっきりしません。
オオカズナギにしてはあまりに小型すぎ。オスの婚姻色も違う。
巣穴をすぐに放棄してるのもちょっと変じゃないかな。
検索図鑑を見てみると・・・

まず後方のヒレが2本の黒線に縁どられている。
→はい
背鰭鰭条数はいつも閉じててわからないので、とりあえず無視。
ここでオオカズナギでなければノトカズナギかコモンイトギンポになるわけですが。。
結論的にどちらでもない感じです。

これはやはりサンプリングするしかあるまい。
今回初めて巣穴を確認できたことで、いろんな疑問が出てきてますが、ここで書くには長くなるので省略です~

でも一番興奮したのはエントリー前にスナメリがすぐ近くを通ったことでした!
僕は見逃したけどお客さんがエントリー口から10m先のところを通ったのを見たとのこと!
その後、周りを見渡すと確かに沖の方でスナメリが飛び跳ねてる~!
あとちょっと早く入ってれば見れたのかな!?

というわkで、大興奮の1日でした!

写真展とクダリボウズギス

本日より無事に写真展がスタートしました!
慌ただしく準備してきましたが、何とか間に合ってホッとしています。
今回展示させて頂いている「たらみ図書館」は、図書スペースだけにとどまらず展示回廊や講演ホールなどの設備が整っています。
また、図書コーナーも全体の見通しや光の具合がとてもよく、広々とした作りになっているのでゆっくりと楽しむことができます。
写真展の第一部は7月14日まで展示していますので、皆さんぜひ遊びにいらしてください。
IMG00555
さて、展示の準備に追われ潜れてはないのですが、前回のナイトからもう一ネタご紹介しておきましょう。
写真は前回同様ゲストさんのを使わせて頂いています。

まずは大村湾の定番ともなっているテンジクダイ。
前回もご紹介したとおり、今の個体はとっても綺麗!
DSC_4065
そして、別のテンジクダイの仲間が今月に入って新たに見つかりました!
それがこちらのクダリボウズギスです。
ヤミテンジクダイのような美しい色合いを持ちながら、よりスタイリッシュに洗練されたボディ。
どこぞの車の宣伝ではないですが非常に美しいテンジクダイの仲間です。
大村湾のような超閉鎖性水域のさらに湾奥に分布があることに非常に驚いています。
彼もまた、大村湾の過酷な環境の適応者ということですね。
DSC_4133

写真展のお知らせ

やや更新が途絶えていましたが、水面下で着々と写真展の準備をしていました。
来週より諫早市にあるたらみ図書館にて長崎の海の生き物を撮影した写真展を開催致します。

先々週に急遽決まったため、只今その準備に追われています。
解説パネルも作っているのですが、う~ん。文章を書くのはやっぱり難しい!
今回展示する写真は全部で29枚を予定です。
大村湾の写真はもちろん、外海側の写真も入っています。
まだ完成していない解説パネルはあと6枚!あ~急がねば!

長崎にお住まいの方はぜひ一度お越しください。
もちろん県外の方もお待ちしています。

写真展チラシ
詳細は下記のとおりです。

主 題:「中村 拓朗写真展 長崎の海に生きる」

場 所:たらみ図書館 展示回廊
    〒859-0406
    長崎県諫早市多良見町木床2002

観覧料:無料

期 間:【一部】 2013年6月18日(火)~7月14日(日)
    【二部】 2013年8月 1 日(木)~8月22日(木)
時 間:午前9時~午後10時(休館日:月曜)